イスの高さとコリの関係?

今回もGoogleマップにも投稿した内容をご紹介させて頂きます。

おはようございます。ソフト整体院 日だまりの八木です。

今回は、先日ご来院された60代女性のお客様のお話をご紹介します。

6年前、右膝の痛みで正座ができずお困りの状態で来院され、週1回の施術を3カ月続けていただいたことで大幅に改善。その後は月1回のメンテナンスで通われています。

立ち仕事の影響で右半身のコリが続き、くいしばりの疑いから歯科でマウスピースを作成。症状は一時的に軽減しましたが、1年前から再び右半身のコリが増加。詳しく伺うと、ご自宅のイスが体に合っていない可能性があることが判明しました。

その後、お客様が体に合うイスを特注で作成したところ、驚くほど調子が改善。

「イスのサイズが身体の負担にここまで影響するのか」と私自身も学びの多いケースでした。

姿勢だけでなく、日常環境の見直しが体の不調改善につながることを改めて感じた出来事です。

本日もお読みいただきありがとうございます。

#ソフト整体院日だまり #整体 #姿勢改善 #膝痛改善 #イスのサイズ #身体のメンテナンス #右半身のコリ #小柄さんの椅子選び #健康ケア